オーガニックってなんぞや?

こんばんは!

ココルカの富田です( ´ ▽ ` )ノ


さて、ふと思い立ったもんで、
今日はこのネタを。

最近、ちょいちょい聞くようになった

『オーガニックコスメ』

『オーガニックシャンプー』

など、

“オーガニック”

というフレーズがついた商品。


そもそもオーガニックとはなんぞや?と



気になったので調べてみました。

オーガニックとは

『有機栽培』『有機農法』のこと

とありました…


あれあれ?
シャンプーとか化粧品、関係なくない?


そうなんです。元々は

農業用語

なんですね〜( ´ ▽ ` )ノ


オーガニック=有機栽培とは、
『化学肥料や合成農薬に頼ることなく、
有機肥料などを用いて、太陽・水・土地・
そこに生物など自然の恵みを生かした豊かな土壌を使用して栽培する農法のこと。』

と、ありました。



ですので、美容系でいうところの
オーガニック商品とは、

有機栽培、有機農法で作られた

農作物から抽出した成分を使って

作られた製品


ということになります。


ふむふむ。
何だかカラダに良さそうですね〜(*´∀`*)


と、イメージだけで話が終わってしまっては
プロとは言えないので、
もうちょっと踏み込んで調べてみましょう


オーガニックシャンプーなどは、
天然由来成分をもとに作られているので、
身体にも環境にも優しいとされていますね♪
低刺激、保湿などにも配慮されている
製品も多いようです。


で、調べていくうちに
ひとつ残念なことが。。

実はヨーロッパやアメリカなど
海外の製品には
『オーガニック』と名乗るためには
めちゃめちゃ厳しい基準があるのですが、
日本にはまだそれがないらしいんですね(´Д` )

なので、
自然派由来成分を原料に
“一部 含んでいる”だけで
『オーガニック』と名乗ってしまっている
怪しげな製品も存在するのが
事実なようです(>_<)


あ、国内製品をdisるつもりは
全くありませんよ(^_^;)


ただ、
「自然派由来」「オーガニック」
というフレーズだけに惑わされずに
ちゃんと安心できる製品を選ばなくては!
と思っているだけなのです( ´ ▽ ` )ノ


ちょっと話が長くなってしまいましたね(^_^;)

このお話しは
また続きで書かせて下さい〜( ´ ▽ ` )ノ

0コメント

  • 1000 / 1000