あーーーー!!

こんばんは!( ´ ▽ ` )ノ

ココルカ中の人、富田です♪


先週までは天気の良い

暖かい日も少し続いて
このまま徐々に春に近づいていくのかな〜
と思っていましたら、


雪降りましたね〜(^_^;)


月曜日くらいから

一気に冬に逆戻りって感じです


寒い((((;゚Д゚)))))))


さて、今日はココルカ ネタはお休みしまして、
先日のお休みの日のお話しをば



私、ロードバイク(競技自転車)が趣味なんですね。


で、この季節の金沢はめちゃ寒く&

寒いだけじゃなく、天気も良くない日が多いので

基本、外を走るのはシーズンオフって感じなのです。



ですが、先日の日曜日は天気も良く、
気温も13℃くらいあったものですから
久しぶりにロードバイクで少し走ろうと

お休みさせてもらって出かけました(*^ω^*)



実際走ってみると
やはりまだ風が冷たくて
特に耳がめちゃ寒く、
やっぱりまだ少し早かったかなと(^_^;)



て、その帰りの道すがら


身体も結構冷えてしまったので、
コンビニに立ち寄り
暖かいコーヒーを飲んでいました



すると道路を挟んだ向かいの電柱の上に

カラスが5羽くらい固まってとまってる。。



ふと見ると真ん中あたりの空間が空いている様子…


「…ん?」


なんだかモコモコした丸い物が見えます


目を凝らしてみても
ちょっと距離がある上に
ちょうど逆光で良く見えません


さらにじーーっと見ていると

なんだかモコモコが動いているような…



カラス…?


…とは違うよねぇ…?


さらに
じーーーーっと。。


やっぱり何かいるなぁ。。

何がいるのかな…?



おや!!??




あーーーーーーー!!


サルだーーーー!!




そう!
それなりに高い電柱の、ほぼてっぺんのところに
おサルが登っていたのです!


ちなみにこのコンビニのある場所は、
裏側は確かに小さな山なのですが、
道路を挟んで向かい側は、畑や田んぼもあるとは言え、
めちゃ住宅地なのです!

こんな車も人通りも多くて、
住宅地に近いところでもサルが出るんだなー!と
ちょっと新鮮でした!


見るとこのおサルは身体の大きさ的に
完全に大人というより、少し小さい感じで
まだ子供かな?という雰囲気。


で、その子がですね、
電柱の上の電線の上に乗ったり、
電線のつなぎ目みたいなところとか、
変圧器?っていうんですかね、
グレーの箱みたいなヤツの上に乗っかるんですよ


電柱&電線の構造を詳しく知っているワケではないので、
「そこって電気走ってたりしないのか!?
ビリビリっと感電したりしないのかよ!!?
((((;゚Д゚)))))))」
と、かなりハラハラしながら見てました。


と、ハラハラドキドキ
目が離せないで見ていると、、


あ!
降りて来た!!



そうそう、
電線の上は危ないからな〜


電柱の下の田んぼの隅っこに着地!


そうそう♪
電線に乗っかるのは危ないからな〜
下に降りてる方がいいぞ〜( ´ ▽ ` )


…とハラハラ見てる私のことなどお構いナシに、
実はこの後2回ほどまた上まで登って
電線、変圧器の上に乗ったり、
電線の上でカラスに手を伸ばして追い払ったり
してました(^_^;)



最後は田んぼに降りて
隅っこに座っているのを見届けて
その場を後にしたのですが、
自宅からもそう遠くない場所で、
しかも車も人もかなり多く通る住宅地のすぐそばでも
野生のサルがいるんだなぁ〜と、
改めて地元ののどかさを
感じましたとさ♪(´∀`*)







0コメント

  • 1000 / 1000