続・雪、雪、雪

こんばんは( ´ ▽ ` )ノ


ココルカの富田です(=゚ω゚)ノ



いや〜、

金沢 久しぶりの大雪です(´Д` )



全国区のニュースでも流れていましたが、


水曜日

雪かみなり落雷の影響でテレビ塔が破損

民放2局のチャンネルが全く映らなくなる


木曜日

結構な量の積雪

道が大渋滞に



からの昨日金曜日。


木曜日の深夜に降り続いた雪が

一晩で46cmに!


朝6時台に起きて外に出てビックリ!Σ(゚Д゚)

新聞では46cmとなっていましたが、

いやいやいや!

私の家の周りは絶対に50cm超えてるって!><


7時過ぎには雪かきを開始するも

自宅前だけではなく、

そこから続く道がずーーっと大量の雪が積もっているため

どう頑張っても除雪が間に合わない(´Д` )



早い段階で車での出勤は不可能と判断し、

他の交通手段を探すことに。



色々情報を集め、調べたところ


家の近くを走っている電車(単線)

→通常時を遥かに超える乗車希望者殺到のため

ホームに人があふれ電車に乗り切れていないらしい。

(却下)


バス

→道も大渋滞しているため、バスが全く来ない。

乗れたとしても、どうせ全く動けない状態。

(却下)



ということで、

こうなったら歩くしかない

と判断し、

とりあえずバスが走っている国道157号線まで

歩くことにしました。



歩きはじめてすぐの道路で

車が雪にハマって動けなくなっています


近所の人たちと一緒に

車を押すのを手伝い

何とか脱出



再び歩き始めると

50mほど歩いたところで

再び雪にハマって動けなくなっている車が(^_^;)


再び車を押したり、

タイヤの下の雪をスコップで掘ったりしつつ

何とか脱出


再び歩きはじめる



いつもの道路脇の歩道が

雪に埋もれて全く歩けない状態なので

車道を歩くも車の往来もあって危険なので

途中からは歩行者専用道路に。


人、1人やっと歩けるほどの

細い細い踏み固められた道を延々歩きます


道のり半分ちょっとの

途中のコンビニで一休み


積雪量も似たようなモノだし、

何よりコンビニにおにぎりやサンドウィッチが

全くありません(´Д` )


コンビニに荷物を届けるトラックが

全く走れず、

食料が届かないようですね><



と歩くうちに

どうせバスに乗ったところで動いていないのなら

その国道近くのカミオの店舗の

駐車場の雪かきを手伝って、

渋滞が落ち着いてからバスに乗ることにしようと

予定変更



1時間ちょっと歩いて

カミオ・シオン店に着くと

思った通り、

スタッフ総出で駐車場の雪かきをしています


ただでさえ家から出るのもやっとだと思える日に

何とか出勤して雪かきまで!


スタッフみんな素晴らしい!ありがとう!><


でもこの積雪量だと

全部の除雪を人力で行うことは不可能(´Д` )


とにかくお客様の車が入れるように


駐車場入口の雪をどかし

凸凹やワダチをなくして

駐車スペースを最低限なんとか確保



いやはや

雪かき大変です(´Д` )



店を後にしてからも

バス停までにも4台の車救出


バスに乗ってからも

道すがらどれだけの車が雪にハマって

動けなくなっているのを見たでしょうか



いや〜

北陸は雪国

といわれるも、

ここまで一気に降ってしまうと

やはり大混乱になってしまいますね><


早く落ち着けばいいんですがー><

(と、このブログを書いている最中も

外はすんごく雪が降ってます…(´Д` ))

0コメント

  • 1000 / 1000