金沢カレー

こんばんは!( ´ ▽ ` )ノ


ココルカの富田です(=゚ω゚)ノ



今日はココルカとは全く関係のないお話ですよ(笑)


みなさん、

『金沢カレー』

というフレーズを聞いたことはありますか?





北陸新幹線が開通して、

大勢の観光客の方々が金沢に来てもらえるようになってからは

かなり頻繁に耳にするようになりました


この金沢カレー。


地元民(特に男子)にとっては、

いわゆる

ソウルフードである

と言っても過言ではないでしょう(≧▽≦)



かくいう私も、

思い起こせば子供の頃から

この金沢カレーを食べていたように思います(*´ω`*)


特に高校生の時には、

ほぼ毎日食べていたような気が…(笑)



インディアンカレー

ターバンカレー

カレーのチャンピオン


近年では

ゴーゴーカレー

ゴールドカレー


なども金沢カレーで有名ですね




と、そんな金沢カレー。


私の中では

金沢市の隣町・野々市町にあった

「ターバンカレー」

が本家本元でしょ〜!

と思っておりました

(完全地元ネタですみません(^_^;)w)



が!

今日たまたまネットを見ておりましたら、

その金沢カレーの歴史を

チャンピオンカレーさんがまとめてくれた!

というニュースが!(((o(*゚▽゚*)o)))



ほほーーぉ!

これはかなり詳しくまとまっている!!


読み進めると、

「ターバンカレーが最初だ!」

と私が思っていたのもあながち間違いではなかったですが、

それよりも先の歴史もあったのか!!(≧▽≦)


小学生くらいの時に食べていた

インディアンカレーもちょっと関連あったんだー!


と妙な感動が(笑)



県外の方には

何のこっちゃ?

と全く興味のわかない話かもですがw、

地元民にとっては

きっとかなり興味深い話ではないでしょうか(*´ω`*)


特に男子!(笑)



地元男子はぜひ読んでみて下さい!(≧▽≦)

これであなたも観光でいらした県外の方に、

ドヤ顔で金沢カレーを語れること間違いなし!(笑)



「もし、明日地球が滅んでしまうと分かったら、

今日何が食べたい?」


と聞かれたら、

私は

「チャンカレ!」

と答えてしまうかもしれません(*´ω`*)(笑)

0コメント

  • 1000 / 1000