これが入り口なのか…?
こんばんは!( ´ ▽ ` )ノ
ココルカの富田です(*・ω・)ノ
今日の金沢
この冬一番の寒波が来ている
ということで、
また先々週並みの雪が降るのか!!?
と
めっさ警戒しております((((;゚Д゚)))))))
とりあえず、
家から車で出られなくならないように、
ドカッと積もる前に
少し積もったら雪かき
を繰り返しております
夜中に降らなければいいなぁ(´Д` )
さて話題は変わって
先日のカミオ新年会で
私たちオフィスチームは
オタ芸
を披露させていただいたのですが…
実はこのオタ芸を練習するために
かなりたくさんの
オタ芸動画
を見て研究しました
基本動作
参考にするオタ芸師さんたち
16トーチの練習動画
…
などなど
と、
そんな動画をYouTubeで検索しまくり
見まくっておりましたところ
私のYouTubeの閲覧履歴には
オタ芸関連
がズラリと並びまして
そして新年会が終わった今となっても
「あなたにオススメの動画」
のところに
オタ芸
そして
ボカロ
などが出るようになっています(^^;)(笑)
ボカロって知ってます?
ボーカロイド
というパソコンのソフトを使って、
作曲・演奏をして
さらにそれをサンプリングされた人の声で
唄わせることまで出来るという
ものです
初音ミク
が有名ですね(^ω^)
で、
なぜオススメ動画に
オタ芸と共にボカロが出るかと言いますと…
オタ芸の方々が
たまにボカロの曲で踊ったりしてまして、
その動画を見ると
その横に似た動画ということで
元唄のボカロが出るんですよね
で、そのボカロ動画もついつい見てしまっていたという(笑)
今回の新年会出し物で
新たに知ったこと
まず
オタ芸の人たちスゲエ
ということ
見て下さいな
この動き、キレ
ここまで来ると
もう立派なパフォーマンス
エンターテイメントですよね(*゚□゚*)
そして
ボカロの曲が
なかなかイイじゃないか!
ということ(*´ω`*)w
ボカロの曲って
作詞・作曲している人
と
その曲に合わせて
動画を制作する人
が組んで
曲&動画をアップしていることが多いんですよね
そのクオリティーが
なかなかに高いんです!
ボカロって
個人の人が作詞・作曲していて
売る目的ではなく
もちろん
テレビなどのメディアで流す物でもない
というもの
ただ単に曲を作るのが好きで、
自分の書きたいもの
気持ち
を素直にそのまま作って
それをネットで公開しているのです
ようは
テレビのような大衆ウケも狙っていないし、
歌詞が世間体的にいかがなものか…
みたいな批判を恐れたりもしていない
だからなのか、
すでにメジャーなアーティストさんたちの曲では
感じることがほとんどない
尖ってる
といいますか
闇を含んだ
といいますか
感情に直接訴えかけてくる歌詞、曲
が
ちょいちょいあった
んですよねー(*´ェ`*)
それがなかなかイイんですよー!
…
ハッ!Σ(゚口゚
これってもしかして
オタク道
への入り口なのでは…!?(゚口゚
…とかいいながらも
そもそもオタクって
どこからが?
って感じですけどね(笑)
少なくとも私、
オタ芸もですが
ボカロの曲
も、ちょっと好きになりました(*´ω`*)
イイものはイイ!(*´∀`*)
と胸張って言いたいと思います(笑)
0コメント